検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新航空工学概論 

著者名 田中 幸正/著
著者名ヨミ タナカ ユキマサ
出版者 地人書館
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100638741538/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
367.97 367.97
同性愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210088992
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 幸正/著
著者名ヨミ タナカ ユキマサ
出版者 地人書館
出版年月 1974
ページ数 283P
大きさ 22
書名 新航空工学概論 
書名ヨミ シン コウクウ コウガク ガイロン

(他の紹介)内容紹介 六〇年代アメリカのゲイ解放運動。アイデンティティ獲得から始まるその起源と展開について、自身の経験に基づき同時代的に分析し、新しい性のポリティクスの枠組みを提示した古典的著作。われわれは、どのような歴史に生きているのか。抑圧を超えて、解放理論の創造と実践を企図する。
(他の紹介)目次 第1章 カミングアウト―アイデンティティの探求
第2章 抑圧―アイデンティティの否定
第3章 解放―多形的統一体に向けて
第4章 運動と解放―対決とコミュニティ
第5章 ヘゲモニー崩壊とゲイ解放
第6章 ゲイ解放のインパクト
結論―同性愛者の終焉?
(他の紹介)著者紹介 アルトマン,デニス
 ラ・トローブ大学人文社会科学部教授(オーストラリア)。元アジア太平洋エイズ学会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡島 克樹
 1967年生まれ。オランダ社会科学研究所(ISS)公共政策・行政学修士課程卒業。専攻は開発学。現在、大阪大谷大学人間社会学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河口 和也
 1963年生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。専攻はゲイ研究、社会学。現在、広島修道大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
風間 孝
 1967年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程単位取得満期退学。専攻はゲイ研究、社会学。現在、中京大学国際教養学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。