検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業と社会 

著者名 谷本 寛治/著
著者名ヨミ タニモト カンジ
出版者 中央経済社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107451544335.1/タニ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
537.067 537.067
和歌 紀行文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951918024
書誌種別 和図書(一般)
著者名 谷本 寛治/著
著者名ヨミ タニモト カンジ
出版者 中央経済社
出版年月 2020.3
ページ数 3,6,289p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-33101-5
分類記号 335.13
分類記号 335.13
書名 企業と社会 
書名ヨミ キギョウ ト シャカイ
副書名 サステナビリティ時代の経営学
副書名ヨミ サステナビリティ ジダイ ノ ケイエイガク
内容紹介 企業に求められる役割は何か、どのような取り組みが行われているのか。企業と経済・環境・社会といった複数の領域にかかわる多様なテーマについて、企業経営の新しいスタイルを市場・社会との関係から考える。
著者紹介 神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。経営学博士(同大学)。早稲田大学商学学術院教授。一橋大学名誉教授。学会「企業と社会フォーラム」(JFBS)会長。著書に「責任ある競争力」他。

(他の紹介)内容紹介 人間を原子と考えると世界はこんなにわかりやすい!どうして金持ちはさらに金持ちになるのか、人種差別や少子化はなぜ起こるのか…これまで説明がつかなかった難問を新たな視点で解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 人間ではなく、パターンを考える
第2章 世界が複雑なのは人間が複雑だから?
第3章 人間は本当に合理的なのか
第4章 適応する原子
第5章 模倣する原子
第6章 協調する原子
第7章 民族はなぜ憎しみあうのか
第8章 金持ちがさらに豊かになる理由
第9章 過去への前進


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。