検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人口動態統計 平成22年中巻

著者名 厚生労働省大臣官房統計情報部/編
著者名ヨミ コウセイ ロウドウショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ
出版者 厚生労働省大臣官房統計情報部
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104714753358.1/ジン/2010-2貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

厚生労働省大臣官房統計情報部
2012
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951365898
書誌種別 和図書(一般)
著者名 厚生労働省大臣官房統計情報部/編
著者名ヨミ コウセイ ロウドウショウ ダイジン カンボウ トウケイ ジョウホウブ
出版者 厚生労働省大臣官房統計情報部
出版年月 2012.2
ページ数 514p
大きさ 31cm
分類記号 358.1
書名 人口動態統計 平成22年中巻
書名ヨミ ジンコウ ドウタイ トウケイ
内容紹介 平成22年における人口動態統計をまとめた報告書。中巻には、都道府県の人口動態総覧と、「出生」「死亡」「乳児死亡」「死産」「周産期死亡」「婚姻」「離婚」等に関する統計表を収録する。

(他の紹介)内容紹介 古墳から寺院へ、氏族仏教から国家仏教への転換を背景に、飛鳥・白鳳の文化が栄える。仏たちに古代の夢をはせながら、読者を飛鳥・斑鳩の古寺巡礼に誘う。高松塚やキトラ古墳の被葬者を推理し、終末期古墳を考える。
(他の紹介)目次 序 飛鳥・白鳳時代の寺院と古墳
1 飛鳥寺の盛衰
2 法隆寺の謎と魅力
3 古代の大寺とその周辺
4 古墳と被葬者
私の古寺巡礼―あとがき
(他の紹介)著者紹介 直木 孝次郎
 1919年兵庫県に生まれる。1943年京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学教授、岡山大学教授、相愛大学教授、甲子園短期大学教授を経て、大阪市立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。