検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホモ・サピエンスの牢獄 

著者名 甲田 純生/著
著者名ヨミ コウダ スミオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105968655114/コウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
114 114
人間論 人類-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950721246
書誌種別 和図書(一般)
著者名 甲田 純生/著
著者名ヨミ コウダ スミオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.5
ページ数 13,221p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-05452-7
分類記号 114
分類記号 114
書名 ホモ・サピエンスの牢獄 
書名ヨミ ホモ サピエンス ノ ロウゴク
副書名 人類の進化を哲学する
副書名ヨミ ジンルイ ノ シンカ オ テツガク スル
内容紹介 二足歩行、火の使用、埋葬、死の恐怖…。進化のプロセスにおいて、人類は徐々に自然の束縛から解き放たれていく。だがそれは、新たな牢獄へと閉じ込められていくことなのだ-。人類の進化の壮大な哲学的パノラマ。
著者紹介 1965年大阪生まれ。大阪大学大学院文学研究科(哲学哲学史専攻)博士後期課程修了。広島国際大学工学部准教授(哲学・倫理学)。著書に「美と崇高の彼方へ」など。

(他の紹介)内容紹介 二足歩行、火の使用、埋葬、死の恐怖…進化のプロセスにおいて、人類は徐々に自然の束縛から解き放たれていく。だがそれは、新たな牢獄へと閉じ込められていくことなのだ。人類の進化の壮大な哲学的パノラマ。
(他の紹介)目次 第1章 ウィルスのような存在
第2章 人類のはじまり
第3章 埋葬のはじまり
第4章 思想のはじまり
第5章 ホモ・サピエンスの登場
第6章 ホモ・サピエンスの牢獄
第7章 「ホモ・サピエンスの牢獄」と格闘する思想―構造主義
第8章 現代に出現した「牢獄」―オウム真理教事件
(他の紹介)著者紹介 甲田 純生
 1965年大阪に生まれる。1995年大阪大学大学院文学研究科(哲学哲学史専攻)博士後期課程修了。1998年博士(文学、大阪大学)。現在、広島国際大学工学部准教授(哲学・倫理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。