蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105410740 | 336.4/ザイ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
木谷 宏 新井 栄三 中島 康之 武田 かおり
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
だるまさんと
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
くれよんぐるぐる
まつなが あき/…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ひみつのカレーライス
井上 荒野/作,…
おうまさんしてー!
三浦 太郎/作・…
いろがみびりびり
まつなが あき/…
おててたっち
武内 祐人/さく
ほらそっくり
accototo…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
10ぴきのかえるのおつきみ
間所 ひさこ/さ…
パンダコパンダ
高畑 勲/監督,…
ルパンの消息
水谷 俊之/監督…
いちにちおもちゃ
ふくべ あきひろ…
ピーターパン
崖の上のポニョ
宮崎 駿/原作・…
あかちゃんとちゅ
キム ドンス/さ…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
WALL・Eウォーリー
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
ちいさなちいさなふしぎなおみせ
さかい さちえ/…
あめかな!
U.G.サトー/…
ふしぎの国のアリス
シュレック
アンドリュー・ア…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
シンデレラ
むにゃむにゃきゃっきゃっ
柳原 良平/作・…
わんぱくだんのスナバさばく
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
だっこのおにぎり
長野 ヒデ子/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
レッドクリフPart 1
ジョン・ウー/監…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
あかちゃんにこにこ
いしかわ こうじ…
レッドクリフPart 2
ジョン・ウー/監…
ファンタジア : オリジナル英語版
コんガらガっちあっちこっちすすめ!…
ユーフラテス/さ…
ホットケーキできあがり!
エリック・カール…
いとしの犬ハチ
いもと ようこ/…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ハリー・ポッターと謎のプリンス
デイビッド・イェ…
おばけとなかなおりするにはね…
むらい かよ/著
ミリーのすてきなぼうし
きたむら さとし…
オーボラーラ男爵の大冒険
原 京子/文,原…
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
ユーフラテス/さ…
わにさんどきっはいしゃさんどきっ
五味 太郎/作
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
いもほりバス
藤本 ともひこ/…
ねこのおすしやさん
鈴木 まもる/作…
へんしんクイズ
あきやま ただし…
ひみつのおばけえほん
むらい かよ/著
だじゃれ日本一周
長谷川 義史/作
ぴよぴよ
谷川 俊太郎/さ…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
戦国武将群雄ビジュアル百科
二木 謙一/監修
みみかきめいじん
かがくい ひろし…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
うさこちゃんのおじいちゃんへのおく…
ディック・ブルー…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
むしたちのかくれんぼ
得田 之久/文,…
かいてんずしだいさくせん
平田 昌広/文,…
ピノキオ
あぶくたった
さいとう しのぶ…
ぷるんぷるんおかお
とよた かずひこ…
むしむしでんしゃ
内田 麟太郎/文…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
おばけがゆうかいされちゃった!
むらい かよ/著
ブ〜ン! : オ・ド・ロ・キ虫百科
養老 孟司/日本…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おひめさまようちえん
のぶみ/さく
スヌーピー誕生 : REMASTE…
サム・ジェイムス…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
ぼくだけのおにいちゃん
福田 岩緒/[作…
しんかんくんひっこしする
のぶみ/さく
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
ぼくらの七日間戦争
宗田 理/作,は…
あかちゃんはーい
いしかわ こうじ…
ばばばあちゃんのなんでもおこのみや…
さとう わきこ/…
おそうじ隊長
よしなが こうた…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
おとうふちゃん
わたなべ あや/…
あめふりあっくん
浜田 桂子/著
ウォーターボーイズ
矢口 史靖/監督…
アンパンマンとおえかきベレちゃん
やなせ たかし/…
うさこちゃんはじょおうさま
ディック・ブルー…
しろくまちゃんのほっとけーき
森 比左志/著,…
あいうえおべんとう
山岡 ひかる/作
チビまじょチャミーとにじのプリンセ…
藤 真知子/作,…
999ひきのきょうだいのはるですよ
木村 研/文,村…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
忍たま乱太郎[49]
尼子 騒兵衛/原…
ビューティフル・マインド
ロン・ハワード/…
はしれはしごしゃ
間瀬 なおかた/…
しんごうごうくんはたらくくるまなに…
やまもと しょう…
いたいよいたいよ
まつおか たつひ…
前へ
次へ
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
ジェンダーフリーの労務管理 : 多…
小岩 広宣/著
人材開発辞典
二神 恭一/編,…
テレワーク導入・整備の法的アプロー…
末 啓一郎/著
管理職のチカラ : 採用も、業績も…
関野 吉記/著
仕事と子育ての両立
矢島 洋子/著,…
「指示通り」ができない人たち
榎本 博明/著
静かに退職する若者たち : 部下と…
金間 大介/著
海外に送り出した社員の命をどう守る…
有坂 錬成/[著…
絶望と苦悩の職場からのブレイクスル…
鈴木 智之/著
新しい人事労務管理
佐藤 博樹/著,…
総務担当者のための介護休業の実務が…
宮武 貴美/著
日本の会社員はなぜ「やる気」を失っ…
渋谷 和宏/著
どんな会社でもできるインナー・ブラ…
深澤 了/著
人的資本経営と情報開示 : 先進事…
EY新日本有限責…
Q&A越境ワークの法務・労務・税務…
宇賀神 崇/編,…
産休・育休の導入と実務がこれ1冊で…
女性と男性の働き…
テレワーク制度のブラッシュアップ …
毎熊 典子/著
ワーケーションのはじめかた
頼定 誠/著,新…
エンパワーメント人材戦略 : 地域…
関野 吉記/著
労務リスクを減らすための入門図解労…
小島 彰/監修
ゆるい職場 : 若者の不安の知られ…
古屋 星斗/著
企業のための副業・兼業労務ハンドブ…
田村 裕一郎/編…
これ1冊でわかる中小企業のHRテッ…
森中 謙介/著,…
リデザイン・ワーク 新しい働き方
リンダ・グラット…
最新コーチングの手法と実践がよ〜く…
谷口 祥子/著
人事制度の基本 : この1冊ですべ…
西尾 太/著
男性中心企業の終焉
浜田 敬子/著
外国人材が中小企業を救う
米山 伸郎/著
働きがいのある会社とは何か : 「…
ロバート・レベリ…
リモートワークを科学する2
高橋 潔/編著,…
リモートワークを科学する1
高橋 潔/編著,…
海外勤務者の税務と社会保険・給与Q…
藤井 恵/著
最新出産・育児・介護のための休業・…
小島 彰/監修
LGBTQの働き方をケアする本
宮川 直己/著,…
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
日本版ジョブ型人事ハンドブック :…
加藤 守和/著
働きやすい職場を作る「パワハラ」管…
樋口 ユミ/著
「長期勤続システム」の可能性 : …
労働政策研究・研…
多様な人材のマネジメント
佐藤 博樹/著,…
多様性って何ですか? : SDGs…
羽生 祥子/著
テレワーク・フリーランスの労務・業…
ロア・ユナイテッ…
労務不祥事の社内調査ハンドブック
横山 直樹/著
雇用調整の基本 : 人件費カット・…
森・濱田松本法律…
中小企業だから実現できるテレワーク
宮下 由多加/著…
テレワークQ&A : 労務・メンタ…
産業保健メンタル…
派遣労働者の労務・安全衛生
木村 恵子/監修…
外国人の部下を持ったら読む本
岡 晴雄/著
在宅勤務の最新労務対策Q&A : …
今西 眞/著
ジョブ型人事制度の教科書 : 日本…
柴田 彰/著,加…
ゴルゴ13×外務省 : 中堅・中小…
さいとう たかを…
社長、採用と即戦力の育成はこうしな…
小山 昇/著
仕事と介護の両立
池田 心豪/著
育児介護休業の実務と手続き : 書…
岡田 良則/著,…
働き方改革の基本
佐藤 博樹/著,…
女性のキャリア支援
武石 恵美子/著…
問題社員・余剰人員への法的実務対応
浅井 隆/著
新型コロナウイルス対策!職場の労働…
淺野 高宏/著,…
管理職の役割
坂爪 洋美/著,…
危機に備えるための入門図解解雇・退…
森島 大吾/監修
リモートワーク : チームが結束す…
リセット・サザー…
外国人の在留資格申請と労務管理 :…
佐藤 正巳/著
デジタル時代の人材マネジメント :…
内藤 琢磨/編著
「超」働き方改革 : 四次元の「分…
太田 肇/著
Q&Aでわかるテレワークの労務・法…
足立 昌聰/編著…
Q&A感染症リスクと企業労務対応
淀屋橋・山上合同…
在宅勤務や賃金・雇用調整と助成金活…
布施 直春/著
新コーチングが人を活かす : 気持…
鈴木 義幸/[著…
人事・総務担当者のためのハラスメン…
加藤 貴之/著
いますぐ!超実践テレワーク : 企…
入門図解テレワーク・副業兼業の法律…
森島 大吾/監修
テレワーク大全 : 独自調査と徹底…
日経BP総合研究…
ダイバーシティ&インクルージョン経…
荒金 雅子/著
パワハラ防止法の労務実務 : サク…
岡田 良則/著
女性活躍推進法一般事業主行動計画課…
島 麻衣子/著
テレワーク導入の法的アプローチ :…
末 啓一郎/著
法律家が教えるLGBTフレンドリー…
LGBTとアライ…
企業内キャリアコンサルティング入門…
浅川 正健/著
総務担当者のための産休・育休の実務…
宮武 貴美/著
人的資源管理論 : 理論と制度
八代 充史/著
儲かりたければ社員を愛しなさい :…
小山 昇/著
フルキャリマネジメント : 子育て…
武田 佳奈/著
トラブルを未然に防ぐ!労務管理の最…
濱田 京子/著
自然災害時の労務管理の実務
労務行政研究所/…
女性活躍の推進に関する政策評価書
外国人スタッフ雇用のための社会保険…
渡慶次 佳朗/著
人材戦略がすべてを解決する
小山 昇/著
改正入管法で大きく変わる外国人労働…
布施 直春/著
異文化理解の問題地図 : 「で、ど…
千葉 祐大/著
最新パート・高齢者雇用・派遣・請負…
小島 彰/監修
あの会社のスゴい働き方
日経産業新聞/編
Q&A現代型問題社員対策の手引 :…
高井・岡芹法律事…
アジアにおける人的資源管理 : そ…
コンダカル・ミザ…
ケーススタディ職場のLGBT : …
寺原 真希子/編…
価値創発<EVP>時代の人的資源管…
守屋 貴司/編著…
外国人の雇用に関するトラブル予防Q…
板倉 由実/編著…
女性の視点で見直す人材育成 : だ…
中原 淳/著,ト…
働き方改革実現の労務管理 : 平成…
宮崎 晃/著,西…
これからはじめる在宅勤務制度 : …
毎熊 典子/著
テレワーク導入・運用の教科書
日本テレワーク協…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950717266 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
木谷 宏/著
新井 栄三/著
中島 康之/著
武田 かおり/著
|
著者名ヨミ |
キタニ ヒロシ アライ エイゾウ ナカジマ ヤスユキ タケダ カオリ |
出版者 |
全国労働基準関係団体連合会
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
5,198p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86319-069-6 |
分類記号 |
336.4
|
分類記号 |
336.4
|
書名 |
在宅勤務 |
書名ヨミ |
ザイタク キンム |
副書名 |
導入のポイントと企業事例 ワークとライフを大きく変える新たな試み |
副書名ヨミ |
ドウニュウ ノ ポイント ト キギョウ ジレイ ワーク ト ライフ オ オオキク カエル アラタ ナ ココロミ |
内容紹介 |
在宅勤務のメリットや課題、導入を検討する場合のポイント、運用上の留意点などをQ&A形式で解説。制度設計やネットワーク環境、勤務者に対するマネジメント・ケアなど、在宅勤務を導入している企業の工夫も紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
在宅勤務の課題を克服しながらそのメリットを最大限に活かし、新たなワークスタイルとして成功させるためのポイントを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 在宅勤務という働き方とこれをめぐる社会の動き(テレワークの類型と在宅勤務 テレワークをめぐる国の動き テレワークの導入状況 ほか) 第2章 在宅勤務制度の導入・運用のポイントQ&A(制度導入の目的―在宅勤務制度は、主にどのような目的で導入されているのでしょうか? 制度導入のプロセス―在宅勤務制度は、どのような手順で導入すればよいのでしょうか? 導入を進める体制―導入を進める際の体制や役割分担はどのようにしたらよいのでしょうか? ほか) 第3章 在宅勤務規程例 第4章 在宅勤務導入事例(生産性の向上を目指しメリハリのある自立したワークスタイルを追求する在宅勤務―試行導入を経て本格導入へ「株式会社ベネッセコーポレーション」(教育関係サービス業) “チャレンジドとともに「e社会」の創造”を―IT技術を駆使して障がい者の就業機会を創り出し、その能力を最大限に引き出す「株式会社沖ワークウェル」(ソフトウェア業) 映像・Web技術による次世代コミュニケーションのビジネスモデルを自ら実践し、多様なワークスタイルを実現「株式会社見果てぬ夢」(ソフトウェア業)) |
(他の紹介)著者紹介 |
木谷 宏 学習院大学経済学部経営学科特別客員教授。1959年東京生まれ。1985年東京大学経済学部卒業、食品企業入社。営業を経験し、米国ジョージ・ワシントン大学ビジネススクール留学(MBA)。米国現地法人COO、経営企画部長を歴任。2008年4月より現職。CSR論、ダイバーシティ・マネジメント論、プロフェッショナル論、食品産業論、等の講義を担当。中央大学大学院総合政策研究科博士後期課程単位取得(人的資源管理論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 新井 栄三 独立行政法人労働政策研究・研修機構調査・解析部調査員。1990年日本労働研究機構(現・労働政策研究・研修機構)入所。「週刊労働ニュース」記者等を経て、2003年から「ビジネス・レーバー・トレンド」(同機構発行)記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中島 康之 1958年生まれ。大阪市出身。社会保険労務士法人NSRの代表社員、大阪府社会保険労務士会理事、公益法人の理事等の役職に就く。全国社会保険労務士会連合会事務指定講座講師、厚生労働省主催セミナー講師を担当する等多方面で講師を務める。また、厚生労働省事業の「在宅勤務導入の手引き」や「テレワーク勤務規程作成の手引き」の編集委員、「企業のためのテレワーク導入・運用ガイドブック」(国土交通省・総務省・厚生労働省・経済産業省)の編集委員を務める等テレワークに関する執筆も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 かおり 武田かおり社会保険労務士事務所所長。厚生労働省大阪労働局で適用指導員として企業経営者に労働保険の適用指導を実施。現在、独立開業して企業への労務管理指導、企業・団体への説明会、厚生労働省主催セミナー講師などを担当。厚生労働省の委託事業「テレワーク相談センター」のテレワーク専門相談員を務めるなど、企業の生産性、ワーク・ライフ・バランスを踏まえた働き方の多様性を提案する社会保険労務士として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ