検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロシアとヨーロッパ 2

著者名 T.G.マサリク/著
著者名ヨミ T G マサリク
出版者 成文社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104954276138/マサ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹田 青嗣
2009
133 133
Hegel Georg Wilhelm Friedrich 哲学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950236124
書誌種別 和図書(一般)
著者名 T.G.マサリク/著   石川 達夫/訳   長与 進/訳
著者名ヨミ T G マサリク イシカワ タツオ ナガヨ ススム
出版者 成文社
出版年月 2004.6
ページ数 508p
大きさ 22cm
ISBN 4-915730-35-2
分類記号 138
分類記号 138
書名 ロシアとヨーロッパ 2
書名ヨミ ロシア ト ヨーロッパ
副書名 ロシアにおける精神潮流の研究
副書名ヨミ ロシア ニ オケル セイシン チョウリュウ ノ ケンキュウ
内容紹介 チェコの思想家T.G.マサリクのロシア研究の集大成。ロシアの内面をロシア文学、とりわけドストエフスキーから捉える。第2巻は、ロシアの歴史哲学と宗教哲学の概略の続きと神権政治対民主主義について収録。
著者紹介 1850〜1938年。ウィーン大学で哲学博士号と教授資格を取得。チェコスロヴァキア共和国成立後の初代大統領。19世紀後半〜20世紀前半のチェコを代表する思想家・政治家。

(他の紹介)内容紹介 資本主義は今、格差を拡大しつつ地球を消費し尽くそうとしている。その制御がかなわなければ、私たちが近代以降なんとか確保しようとしてきた「人間的自由」は、息の根を止められかねない。近代哲学、とりわけヘーゲルは「自由の相互承認」という重要概念を示し、この問題を考える上でも欠かせない。こうした観点から、誤解にさらされてきた近代社会の本質を明らかにし、巨大な矛盾を生む現代資本主義をどう修正すべきか、その原理を探る。
(他の紹介)目次 第1章 哲学の基本方法
第2章 近代社会の基本理念
第3章 近代国家の本質
第4章 社会批判の根拠
第5章 人間的「自由」の本質
終章 希望の原理はあるか
(他の紹介)著者紹介 竹田 青嗣
 1947年大阪生まれ。在日韓国人二世。早稲田大学経済学部卒業。現在、早稲田大学国際教養学部教授。哲学・文芸批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。