検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平凡社俳句歳時記 冬

著者名 富安 風生/編集代表
著者名ヨミ トミヤス フウセイ
出版者 平凡社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106254451911.30/ヘイ/4貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.307 911.307

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951111485
書誌種別 和図書(一般)
著者名 富安 風生/編集代表   山口 青邨/責任編集
著者名ヨミ トミヤス フウセイ ヤマグチ セイソン
出版者 平凡社
出版年月 2012.12
ページ数 2,10,564p
大きさ 13×18cm
ISBN 4-582-30520-3
分類記号 911.307
分類記号 911.307
書名 平凡社俳句歳時記 冬
書名ヨミ ヘイボンシャ ハイク サイジキ
内容紹介 日本を代表する第一級の俳人と専門家が編んだ、なつかしい日本の暮らしを知る歳時記。芭蕉、蕪村、一茶ほかの古典や明治・大正・昭和の名句をたっぷり掲載する。冬の季語2151語を収録。

(他の紹介)内容紹介 旧約・新約聖書学の専門用語六〇〇語を網羅する稀有な辞典。
(他の紹介)著者紹介 樋口 進
 1945年、朝鮮・全州に生まれる。1968年、関西学院大学経済学部卒業。1978年、関西学院大学神学研究科博士課程単位取得満期退学。日本基督教団室町教会牧師を経て、2005年より関西学院大学キリスト教と文化研究センター教授・関西学院宗教センター宗教主事、ウイリアムス神学館非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 実
 1962年生まれ。東京神学大学大学院修士課程修了。米国クレアモント大学院大学より博士号取得(2001年、新約聖書学)。現在、東京神学大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。