検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都ゆとりの旅 (ブルーガイド)

出版者 実業之日本社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107394413291.62/キョ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
440.12 440.12
毎日出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951867257
書誌種別 和図書(一般)
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.9
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-408-05750-7
分類記号 291.62
分類記号 291.62
書名 京都ゆとりの旅 (ブルーガイド)
書名ヨミ キョウト ユトリ ノ タビ
副書名 大きな文字で読みやすい
副書名ヨミ オオキナ モジ デ ヨミヤスイ
内容紹介 清水寺、祇園、嵯峨野といった京都の見どころや、ゆったり巡れる魅力的なコースを紹介。宿泊ガイド、プランニング&交通情報も収録する。データ:2019年5月現在。
叢書名 ブルーガイド
叢書名 てくてく歩き

(他の紹介)内容紹介 大坂本願寺から秀吉・秀頼二代の栄華の舞台であった大坂城。徳川将軍家の別邸として再築された大坂城。戦乱の世から江戸時代の幕開け、そして江戸から明治へという時代の大きな転換点に立ち会い、歴史の流れと運命をともにした大坂城四〇〇年の歴史をたどる。
(他の紹介)目次 第1章 天下統一の城(秀吉・秀頼二代の栄華の夢舞台
徳川将軍家の名城として)
第2章 大坂本願寺の時代(大坂御坊から大坂本願寺へ
本願寺の遺構を求めて)
第3章 豊臣秀吉の大坂築城(秀吉、大坂城を手に入れる
天守台・本丸の築造
豊臣大阪城の石垣発見
二之丸の築造)
第4章 日本一の大城郭(惣構堀の構築
秀吉最晩年の大阪普請
大阪築城の経過
大阪城、滅亡への途)
第5章 徳川秀忠の大坂城再築(再築普請の経過
細川家の石垣築造物語
徳川大阪城の威容
大阪城の終焉)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。