検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化系統学への招待 

著者名 中尾 央/編著
著者名ヨミ ナカオ ヒサシ
出版者 勁草書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105789184002.7/ブン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951039742
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中尾 央/編著   三中 信宏/編著
著者名ヨミ ナカオ ヒサシ ミナカ ノブヒロ
出版者 勁草書房
出版年月 2012.5
ページ数 9,213,9p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-10216-7
分類記号 002.7
分類記号 002.7
書名 文化系統学への招待 
書名ヨミ ブンカ ケイトウガク エノ ショウタイ
副書名 文化の進化パターンを探る
副書名ヨミ ブンカ ノ シンカ パターン オ サグル
内容紹介 過去の歴史を推定する系統学の方法論を、文化構築物の時空的変化に適用できないか。系譜の復元に着目して文化進化をめぐる問題群を解決しようとする文化系統学は何をもたらすのか。文化における系譜の役割に光を当てる論集。

(他の紹介)内容紹介 Jリーガーやプロ野球、オリンピック選手の栄養指導も行う著者が真に健康な身体を手に入れるためのダイエット法を詳解。即実践できる食事改善法とエクササイズ、サプリ活用術が満載。
(他の紹介)目次 第1章 もずく?飲み会?これが大学生の食生活?
第2章 本当のダイエットの意味を知ろう!
第3章 やせる方式 ダイエットの基礎知識を学ぼう
第4章 ウォーキング&ストレッチで身体を整えよう!
第5章 ホームエクササイズの決め手はダンベルとバランスボール
第6章 体重が減った、体脂肪が落ちた学生の身体に大変化
第7章 氾濫する情報に惑わされないように
第8章 肥満が原因メタボリックシンドローム
第9章 ダイエットフィットネスのトピックス
さいごに カラダだけではなかった学生達の心の変化
(他の紹介)著者紹介 杉浦 克己
 1957年東京都生まれ。静岡大学理学部生物学科を卒業し、同大学院(生物学)修士課程を修了して、明治製菓株式会社に就職。36歳で東京大学大学院(身体運動科学)博士課程に入学し、スポーツ栄養学の研究で博士号(学術)取得。2002日韓ワールドカップではサッカー日本代表の栄養アドバイザーを務めた。50歳で企業生活にピリオドを打ち、立教大学教授となる。日本オリンピック委員会(JOC)、日本陸上競技連盟、日本アイスホッケー連盟の科学委員としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 はじめに-分野を越境する方法論   1-3
中尾 央/著
2 文化の過去を復元すること   文化進化のパターンとプロセス   1-16
中尾 央/著
3 「百鬼夜行絵巻」写本の系統   17-34
山田 奨治/著
4 『老葉』に対する系統学的アプローチ   宗祇による連歌の系譜   35-63
矢野 環/著
5 系統比較法による仮説検定   社会・政治進化のパターンとプロセス   65-84
トーマス・E.カリー/著 中尾 央/訳
6 一九世紀擬洋風建築とG・クブラーの系統年代について   85-117
中谷 礼仁/著
7 文化の継承メカニズム   学ぶことと教えること   119-143
板倉 昭二/著 中尾 央/著
8 イメージの系統樹   アビ・ヴァールブルクのイコノロジー   145-169
田中 純/著
9 文化系統学と系統樹思考   存在から生成を導くために   171-199
三中 信宏/著
10 おわりに-系統樹思考の裾野の広がり   201-211
三中 信宏/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。