検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化の「発見」 (現代人類学の射程)

著者名 吉田 憲司/著
著者名ヨミ ヨシダ ケンジ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103898193389.0/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

accototo
2010
145.5 145.5
錯視

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910028912
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 憲司/著
著者名ヨミ ヨシダ ケンジ
出版者 岩波書店
出版年月 1999.5
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-026372-2
分類記号 389
分類記号 389
書名 文化の「発見」 (現代人類学の射程)
書名ヨミ ブンカ ノ ハッケン
副書名 驚異の部屋からヴァーチャル・ミュージアムまで
副書名ヨミ キョウイ ノ ヘヤ カラ ヴァーチャル ミュージアム マデ
叢書名 現代人類学の射程

(他の紹介)内容紹介 なぜ2つのジャンルなのか―これこそ実録との自負を込めたブーガンヴィルの航海記と、隠された真実を浮かび上がらせるディドロの架空旅行記。自己=他者認識をめぐって両者が交わす緊張にみちたドラマはヨーロッパの文明至上主義をあぶり出す。
(他の紹介)目次 ブーガンヴィル 世界周航記(フランスを出発してからマゼラン海峡通過まで
西の海への進入からフランス帰還までを含む)
ディドロ ブーガンヴィル航海記補遺(ブーガンヴィル航海記の論評
老人の別れの言葉
司祭とオルーとの会話
司祭とオルーとの会話の続き
AとBとの対話の続き)
(他の紹介)著者紹介 山本 淳一
 1933年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都大学名誉教授。フランス中世文学、フランス語語彙論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 久定
 1931年生まれ。京都大学大学院博士課程中退。京都大学名誉教授。日本学士院会員。日本学術会議連携会員。国際高等研究所副所長。フランス文学・思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。