検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏のサンタクロース (岩波少年文庫)

著者名 アンニ・スヴァン/作
著者名ヨミ アンニ スヴァン
出版者 岩波書店
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107848343993/スワ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
中国思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952221135
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンニ・スヴァン/作   ルドルフ・コイヴ/絵   古市 真由美/訳
著者名ヨミ アンニ スヴァン ルドルフ コイヴ フルイチ マユミ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.10
ページ数 266p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-114259-4
分類記号 993.613
分類記号 993.613
書名 夏のサンタクロース (岩波少年文庫)
書名ヨミ ナツ ノ サンタクロース
副書名 フィンランドのお話集
副書名ヨミ フィンランド ノ オハナシシュウ
内容紹介 フィンランドで「童話の女王」とよばれるアンニ・スヴァンの作品集。春を迎えに行く話、妖精や魔物の登場する話、ドラマチックな愛の話など、およそ百年前から人々に親しまれてきた色とりどりの13編を収録する。
著者紹介 フィンランドのヘルシンキ生まれ。業績がたたえられ、すぐれた児童文学作品に贈られるアンニ・スヴァン賞が創設された。
叢書名 岩波少年文庫

(他の紹介)内容紹介 本下巻には「王陽明上」第15章(知行合一説)以下、終章まで、及び、特に伝習録より必読の文を抜粋しテーマ別に構成・解説した「王陽明下」を全篇収録。
(他の紹介)目次 王陽明・上(本文(知行合一説
良知説
王湛両学の差異
六経は心中の財宝
万物一体論))
王陽明・下(解説
本文(立志説
心即理説
知行合一説
大学説
親民説 ほか))
(他の紹介)著者紹介 岡田 武彦
 明治41年11月兵庫県姫路市に生まれる。昭和9年旧制姫路高等学校を経て九州帝国大学法文学部支那哲学史専攻(当時)卒業。昭和33年九州大学教授。昭和35年文学博士。昭和41年米国コロンビア大学客員教授。昭和47年九州大学定年退官・中華学術院栄誉哲士。九州大学名誉教授。平成16年10月福岡市の自宅にて逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 お話のかご   9-28
2 山のペイッコと牛飼いのむすめ   29-42
3 森のクリスマス・イブ   43-55
4 小さなヴァイオリン   56-79
5 小鳥はうたう   80-100
6 波のひみつ   101-120
7 子牛のピエニッキと森のこびと   121-146
8 春をむかえにいった三人の子どもたち   147-159
9 ふしぎの花   160-174
10 氷の花   175-200
11 夏のサンタクロース   201-221
12 少女と死の影   222-237
13 山の王の息子   238-255
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。