検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎の教会 

著者名 白井 綾/写真・文
著者名ヨミ シライ アヤ
出版者 平凡社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106440308523.1/シラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951085388
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白井 綾/写真・文
著者名ヨミ シライ アヤ
出版者 平凡社
出版年月 2012.9
ページ数 95p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-54443-5
分類記号 523.193
分類記号 523.193
書名 長崎の教会 
書名ヨミ ナガサキ ノ キョウカイ
内容紹介 ステンドグラスから差し込むやわらかな光。美しいアーチ状の天井。教会堂は祈りをささげるひとびとをやさしく、あたたかく包み込む…。長崎市内や海沿いの外海地方、五島列島などの25の教会を紹介する。
著者紹介 1973年千葉県生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。写真家。

(他の紹介)目次 甚孝記(芸子伊達のこと
九九はしらでかなはざる事 ほか)
絵本見立仮譬尽(夢ち貝 元木網
天貝 唐衣橘洲 ほか)
通流小謡万八百番(高砂
鶴亀 ほか)
初衣抄(大伴家持
喜撰法師 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 ふみ子
 昭和48年山梨県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。法政大学キャリアデザイン学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鹿倉 秀典
 昭和30年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程満期退学。青山学院女子短期大学国文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
延広 真治
 昭和14年徳島県生まれ。東京大学大学院博士課程人文科学研究科国語国文学専門課程満期退学。帝京大学文学部教授、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
広部 俊也
 昭和36年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程人文科学研究科国語国文学専門課程満期退学。新潟大学人文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 高行
 昭和31年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程人文科学研究科国語国文学専門課程満期退学。共立女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。