検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎ?おどろき!科学のお話 6年生(ポプラポケット文庫)

著者名 ガリレオ工房/監修
著者名ヨミ ガリレオ コウボウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105780563404/フシ/6貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2012
210.04 210.04
日本-経済 金融-日本 金融政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951028848
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ガリレオ工房/監修   滝川 洋二/監修
著者名ヨミ ガリレオ コウボウ タキカワ ヨウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.4
ページ数 153p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-12876-3
分類記号 404
分類記号 404
書名 ふしぎ?おどろき!科学のお話 6年生(ポプラポケット文庫)
書名ヨミ フシギ オドロキ カガク ノ オハナシ
内容紹介 水道の蛇口から出る水の不思議、オーロラの正体、なぞだらけのニュートリノ…。身近な「なぜ」「どうして」に答える科学のお話をコンパクトに紹介。びっくりしたりワクワクできる話題が満載。
叢書名 ポプラポケット文庫

(他の紹介)内容紹介 前日銀総裁が本音で語った、日本経済への思い。通貨は強くて安定し、使い勝手の良いことが信認を得る条件である。為替の市場、各国との競争、通貨の信認において勝てるのは「強い通貨」であり、それによって「強い経済」も生まれてくる。円が「フリー・フェア・グローバル」という文字どおりの意味で、使われ、持たれ、信認されて、基軸通貨となっていくことを切に望みたい。
(他の紹介)目次 第1部 戦後体験した三大変革と円(第二次世界大戦後の復興と円
世界を震撼させたニクソン・ショック ほか)
第2部 日銀総裁在任中の課題と政策―デフレ脱却と構造改革(新しい日銀法の誕生とその経緯
新日銀法下の日本銀行 ほか)
第3部 グローバリゼーションと円の将来(重要性を増すIMF・世界銀行
「円安誘導」が孕む矛盾と円の将来 ほか)
第4部 キリスト者経済人としての私の信念
(他の紹介)著者紹介 速水 優
 1925年生まれ、兵庫県出身。東京商科大学(現・一橋大学)を卒業し、日本銀行入行。ロンドン駐在参事、外事審議役、外国局長、名古屋支店長、理事を経る。その後、日商岩井株式会社取締役会長、経済同友会代表幹事、東京女子大学理事長を歴任し、1998年、第28代日本銀行総裁に就任。2003年3月に退任。学校法人聖学院名誉理事長/理事、同大学・大学院総合研究所全学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。