検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくとお父さん (わくわくえどうわ)

著者名 清水 千恵/作
著者名ヨミ シミズ チエ
出版者 文研出版
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106464837913/シミ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鎌田 薫 加藤 新太郎 須藤 典明 中田 裕康 三木 浩一 大村 敦志
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951325242
書誌種別 和図書(一般)
著者名 清水 千恵/作   山本 祐司/絵
著者名ヨミ シミズ チエ ヤマモト ユウジ
出版者 文研出版
出版年月 2014.11
ページ数 70p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82254-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ぼくとお父さん (わくわくえどうわ)
書名ヨミ ボク ト オトウサン
内容紹介 お父さんが交通事故で亡くなってから、うまく話せなくなったけん。幼馴染のたいちと一緒にやってきた野球の練習にも行かなくなった。たいちは、けんのことを「いじけ虫」とよぶようになって…。
著者紹介 1967年東京都生まれ。先天性難聴の息子をもつ。育児をしながら、児童文学作品を書き始め、「ぼくたちのしあわせの王子」でデビュー。他の作品に「たっくんとぼく」がある。
叢書名 わくわくえどうわ

(他の紹介)内容紹介 有機化学というと、長くて紛らわしい名前がたくさん出てくる、という印象があるだろう。しかし、それは誤解である。有機化合物の名前は、じつはルールに従ってつけられている。長く紛らわしい名前にも意味があり、そのルールを知っていれば、名前を聞いただけで、どのような化合物かがわかるようになっている。本書では、名前のルールはもちろん、有機化学の基礎であるσ結合やπ結合など、これまで難しいと思っていた有機化学のことを、理解しやすい文章とイラストでしっかりと解説した。さらに本書は、有機化学の体系を保持しているので、専門の教科書の理解にも通用するようになっている。
(他の紹介)目次 第1章 原子の構造から見てゆこう
第2章 有機物の基本は炭化水素
第3章 異性体の種類と構造
第4章 有機物の構造を見る
第5章 有機物の性質を見る
第6章 有機物の反応を見る
(他の紹介)著者紹介 斎藤 勝裕
 1945年5月3日生まれ。1974年東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了。現在、名古屋工業大学大学院工学研究科教授。専門は有機化学、物理化学、光化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。