検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座ITと日本語研究 4

著者名 荻野 綱男/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ
出版者 明治書院
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105751838810.7/コウ/4貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
810.7 810.7
日本語-研究法 言語情報処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951032981
書誌種別 和図書(一般)
著者名 荻野 綱男/編   田野村 忠温/編
著者名ヨミ オギノ ツナオ タノムラ タダハル
出版者 明治書院
出版年月 2012.4
ページ数 274p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-43441-9
分類記号 810.7
分類記号 810.7
書名 講座ITと日本語研究 4
書名ヨミ コウザ アイティー ト ニホンゴ ケンキュウ
内容紹介 日本語研究に役立つIT活用法を紹介する。4は、高機能と使いやすさで人気の高いRubyによるテキストデータ処理を基礎から応用まで分かりやすく解説する。巻末にコマンドプロンプト、バッチファイル等を掲載。
著者紹介 1952年埼玉県生まれ。日本大学文理学部教授。専門は社会言語学、敬語研究、コンピュータ言語学など。
Rubyによるテキストデータ処理

(他の紹介)内容紹介 日本の経済外交はどういう性格を有したのか。とりわけ中国に向けたそれはいかにして経済援助中心のものから経済制裁の要素をも取り入れたものへと変貌したのか。果たしてより有効なのは経済援助か、それとも経済制裁か。
(他の紹介)目次 第1章 日本経済外交への分析視角―経済援助・経済制裁・日本型経済外交(経済外交をめぐる諸概念
日本型経済外交とは
日本型経済外交の政策過程)
第2章 中国の改革・開放と大平内閣による経済外交の始動(日中経済関係と経済的交換
大平内閣による対中経済外交の始動
第二次プラント・キャンセル事件と経済外交の揺れ)
第3章 相互依存の深化と中曽根・竹下内閣の経済外交拡大(中曽根内閣と経済外交の政治
竹下内閣と大平型経済手法への回帰)
第4章 天安門事件と宇野・海部内閣の経済制裁と制裁解除(天安門事件と経済制裁の採用
ヒューストン・サミットと経済制裁の解除)
第5章 中国核実験と村山・橋本内閣の経済制裁と制裁解除(村山内閣の無償援助凍結と表現的行為
中国の核実験停止と経済制裁解除への道程)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。