検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海の中世史 2

著者名 山田 邦明/企画編集委員
著者名ヨミ ヤマダ クニアキ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107932295215/トウ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
386.1 386.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952282156
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山田 邦明/企画編集委員   水野 智之/企画編集委員   谷口 雄太/企画編集委員
著者名ヨミ ヤマダ クニアキ ミズノ トモユキ タニグチ ユウタ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2024.8
ページ数 8,221p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06892-5
分類記号 215
分類記号 215.04
書名 東海の中世史 2
書名ヨミ トウカイ ノ チュウセイシ
内容紹介 蒙古襲来、鎌倉幕府滅亡、南北朝内乱と、動乱の渦に東海も巻き込まれていく。三河を地盤に覇権を握った足利氏のほか、北畠・土岐・今川氏と、その支配地域の動向を詳述。東海一帯に影響力を及ぼした寺社勢力にも触れる。
足利一門と動乱の東海
谷口 雄太/編



目次


内容細目

1 鎌倉後期〜南北朝期の東海   東海中世史への招待   1-7
谷口 雄太/著
2 足利氏と三河地域   9-39
谷口 雄太/著
3 熱田大宮司家と将軍家   乱世の大宮司   40-43
伊藤 信吉/著
4 伊勢地域と北畠氏   44-74
大薮 海/著
5 宗良親王と康仁親王の「墓」   コラム 2   75-79
赤坂 恒明/著
6 土岐氏と濃尾地域   80-116
山田 徹/著
7 駿遠地域と今川氏   117-147
堀川 康史/著
8 丸子地名と宿・道   コラム 3   148-151
鈴木 沙織/著
9 東海地域と顕密仏教   三宝院流の展開を中心に   152-181
小池 勝也/著
10 東海地域と禅宗   182-214
斎藤 夏来/著
11 伊豆の温泉と信仰   コラム 4   215-218
柘植 信行/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。