検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

埼玉県教育史資料 近代篇1

著者名 埼玉県教育委員会/編
出版者 埼玉県教育委員会
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100504851372.1/サイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
188.85 188.85

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210081190
書誌種別 和図書(一般)
著者名 埼玉県教育委員会/編
出版者 埼玉県教育委員会
出版年月 1971
ページ数 216P
大きさ 21
書名 埼玉県教育史資料 近代篇1
書名ヨミ サイタマケン キヨウイクシ シリヨウ

(他の紹介)内容紹介 敵味方の別なく亡き霊の菩提を弔って供養する怨親平等の世界。後醍醐天皇にも足利尊氏にも尊崇された夢窓国師の勧めから、貞和元年(1345)光厳上皇の勅許によって、日本全国一国に一寺ずつ設けられた安国寺。今回、全国規模の調査と各寺院の協力に基づき、廃寺・未詳も含み47国49寺を収録し、豊富な写真とガイドマップとともに設置の経緯をはじめ現在までの歴史を解説。
(他の紹介)目次 西海道
南海道
山陽道
山陰道
北陸道
東海道
東山道


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。