検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国シンドローム 

著者名 池 東旭/著
著者名ヨミ チ トウキョク
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1990.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101548980302.2/チト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
336.57 336.57
経営管理 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210158066
書誌種別 和図書(一般)
著者名 池 東旭/著
著者名ヨミ チ トウキョク
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1990.4
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-23028-5
分類記号 302.21
分類記号 302.21
書名 韓国シンドローム 
書名ヨミ カンコク シンドローム
副書名 ソウルからの最新メッセージ
副書名ヨミ ソウル カラ ノ サイシン メッセージ

(他の紹介)内容紹介 今日、コンピュータ・情報関連機器の利用がかつてない勢いで広がり、人間の存在と意識領域に深く入り込むコンピュータの実在化という新たな「コンピュータ化時代」を迎えている。本書は、組織の管理的環境下における人間・技術・コンピュータを管理機能的存在ととらえ、システムにおける位置関係(位相)の解明を通じ、現代管理の性格を明らかにする。現代企業によって獲得されるシステムのパワーが「管理の技術的構造化」を中心に実体化していることを検証し、「物象化システム」である現代資本の性格を把握する。
(他の紹介)目次 1 システムとしての人間とコンピュータの位相(管理機械の成立をめぐって
サイバネティクスと管理技術
ME化によって顕在化する現代の労働と技術の性格 ほか)
2 現代企業における意識管理の特質と情報技術の役割(技術化する意識
人工情報空間と意識管理)
3 現代企業システムの構造とその変容(ネットワーク化・情報共有化の構造と論理
情報共有化と共同性の可能性
情報化の展開と人間状況の変容)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。