検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十五対一 

著者名 辻 政信/著
著者名ヨミ ツジ マサノブ
出版者 酣燈社
出版年月 1950


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100555788391.2/ツジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210084112
書誌種別 和図書(一般)
著者名 辻 政信/著
著者名ヨミ ツジ マサノブ
出版者 酣燈社
出版年月 1950
ページ数 350P
大きさ 18
書名 十五対一 
書名ヨミ ジユウゴ タイ イチ
副書名 ビルマの死闘
副書名ヨミ ビルマ ノ シトウ

(他の紹介)内容紹介 平和を希求するためには、平和を破壊する戦争を研究し、戦争・紛争の手段である軍事力の本質を理解しなければならない。その軍事力は、時代とともに発展し、効果的な破壊力を持つようになり、第二次世界大戦時のような大量破壊(殺戮)から、湾岸戦争のように相手国の戦力のみの壊滅によって目的を達成し得るものへと、戦争形態の変化をもたらした。しかし、軍事力は、時代の進展にともない、運用方法および役割が変化してきたが、政治目的達成の重要な要素であり、その本質は変わらない。
(他の紹介)目次 第1章 理論(軍事力とは何か)
第2章 軍事力の歴史的研究
第3章 現代軍事力の態様
第4章 現代の各種戦の態様
第5章 後方支援と軍事力
第6章 科学技術と軍事力


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。