検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筑紫と飛鳥 

著者名 田村 円澄/著
著者名ヨミ タムラ エンチョウ
出版者 六興出版
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101784577210.3/タム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210172579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 円澄/著
著者名ヨミ タムラ エンチョウ
出版者 六興出版
出版年月 1990.9
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8453-8111-7
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 筑紫と飛鳥 
書名ヨミ ツクシ ト アスカ
副書名 日本古代史を見る眼
副書名ヨミ ニホン コダイシ オ ミル メ

(他の紹介)内容紹介 人権思想の成立を近代ヨーロッパに求め、アジアでの展開など、「生きる権利」を世界史の中に探る。植民地・女性問題などで、絶えず人権がふみにじられてきたことを通し、人権は「終わりなき旅」であることを宣言する。
(他の紹介)目次 人権思想の成立(生きる権利
身分制社会とのたたかい ほか)
裏切られた人権宣言(「人権宣言」の批判者たち
植民地と人権 ほか)
近世アジアと人権思想(中国の近世思想
朱子学への批判者たち ほか)
人権思想の展開(自由権から社会権へ
人民の自決権 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。