検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熟成する物語たち 

著者名 鴻巣 友季子/著
著者名ヨミ コウノス ユキコ
出版者 新潮社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105782361904/コウ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鴻巣 友季子
2012
904 904

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951033478
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鴻巣 友季子/著
著者名ヨミ コウノス ユキコ
出版者 新潮社
出版年月 2012.4
ページ数 231p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-332151-4
分類記号 904
分類記号 904
書名 熟成する物語たち 
書名ヨミ ジュクセイ スル モノガタリタチ
内容紹介 小説を読みつつ記憶のカーヴを探り、ワインの製法をたどって文学の本質に迫る。翻訳家による、文学とワインをめぐる33章。「カーヴの隅の本棚」に続く第2弾。『文學界』連載に加筆修正、書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1963年東京生まれ。翻訳家、文芸評論家、エッセイスト。著書に「カーヴの隅の本棚」「本の寄り道」「孕むことば」など。

(他の紹介)内容紹介 フェミニズムとポストコロニアルの問題圏の交差点に定位しつつ、サバルタンの女性と知識人のあり方をめぐって展開される目眩く筆致。従属的地位にあるサバルタンの女性について、知識人は語ることができるのか、フーコーやドゥルーズを批判しながら、一方でインドの寡婦殉死の慣習を詳細に検討した、現代思想の到達地平。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。