検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉田金彦著作選 7

著者名 吉田 金彦/著
著者名ヨミ ヨシダ カネヒコ
出版者 明治書院
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105855399812.0/ヨシ/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
岡倉 天心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950838401
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 金彦/著
著者名ヨミ ヨシダ カネヒコ
出版者 明治書院
出版年月 2010.6
ページ数 14,519p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-43433-4
分類記号 812.08
分類記号 812.08
書名 吉田金彦著作選 7
書名ヨミ ヨシダ カネヒコ チョサクセン
内容紹介 日本語の語源研究の大家である吉田金彦の著作選。数多い著作の中から「語学研究」に関するものを選び、最新の研究成果を加筆。7では、明治から昭和に至るまでの主な小説・戯曲に見られる助動詞の意味・用法を考察する。
著者紹介 大正12年香川県生まれ。京都大学(旧制)大学院修了。姫路獨協大学名誉教授。日本語語源研究会を私設。平成12年、春の叙勲三等瑞宝章受章。著書に「草枕と旅の源流を求めて」など。
現代語の助動詞

(他の紹介)内容紹介 天心が二十歳の時に長男として生まれた著者が、父天心の家庭での人となりや行状、天心と関わりを持った多彩な人々との交流を生き生きと回想する天心研究の基本図書である。本書を新たに復刊するに際して、註を付すと共に天心の令孫岡倉古志郎氏の解説を付す。
(他の紹介)目次 五浦下向
展墓
千代次の家
鹿島神宮参拝と顧古談
訪わんとした赤倉
天心の父母
横浜から東京へ
天心の師とその結婚
学窓の友人
初めての社会人としての天心〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。