検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代語訳 柳子新論 

著者名 山県 大弐/著
著者名ヨミ ヤマガタ ダイニ
出版年月 [2022]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106990815155/ヤマ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
709.1 709.1
無形文化財 工芸家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952152903
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山県 大弐/著   川浦 玄智/訳註   白倉 信司/[現代語訳]
著者名ヨミ ヤマガタ ダイニ カワウラ ゲンチ シラクラ シンジ
出版年月 [2022]
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 155
分類記号 155
書名 現代語訳 柳子新論 
書名ヨミ ゲンダイゴヤク リュウシ シンロン
副書名 詳細版
副書名ヨミ ショウサイバン

(他の紹介)内容紹介 文化財保護法による“重要無形文化財”のうち、工芸技術部門に限定して、その指定の工芸技術、認定の保持者・保持団体について概要を解説したもの。
(他の紹介)目次 陶芸
染織
漆芸
金工
木竹工
人形
その他の工芸
手漉和紙


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。