検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本文学 (カレッジブックス)

著者名 久松 潜一/著
著者名ヨミ ヒサマツ センイチ
出版者 有信堂
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100758697910.1/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県立日川高等学校 山梨県立日川高等学校三年六組
2009
188.83 188.83
文化 日本 ヨーロッパ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210095479
書誌種別 和図書(一般)
著者名 久松 潜一/著
著者名ヨミ ヒサマツ センイチ
出版者 有信堂
出版年月 1976
ページ数 268P
大きさ 21
書名 日本文学 (カレッジブックス)
書名ヨミ ニホン ブンガク
叢書名 カレッジブックス

(他の紹介)内容紹介 変動する世界、交差する文化。変わりゆく世界観のなかで、いまヨーロッパを見つめなおす意味とは?時代を越えて、多様な視点から、日本とヨーロッパを追う。
(他の紹介)目次 第1章 「日本とヨーロッパ」の意味
第2章 「自然」からみた日本とヨーロッパ
第3章 「民族と国家」からみた日本とヨーロッパ
第4章 「文化」からみた日本とヨーロッパ
第5章 日本の劇場とヨーロッパの劇場―その発達の類似と相違
第6章 歌舞伎とシェイクスピア―女形と女方
第7章 メルヒェンにみる二一世紀予測―文化の深層
第8章 日本とヨーロッパのスポーツ文化
第9章 日本とヨーロッパの学校教育
第10章 ファッションからみた日本とヨーロッパ
第11章 日本とヨーロッパの宗教と思想―神と自然
第12章 「社会」からみた日本とヨーロッパ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。