検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人物文献目録 87/88‐1

著者名 森 睦彦/編
著者名ヨミ モリ ムツヒコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102783214280.31/ジン/1987-1貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
594.7 594.7
袋物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310085679
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森 睦彦/編
著者名ヨミ モリ ムツヒコ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1991.7
ページ数 970p
大きさ 27cm
ISBN 4-8169-1100-6
分類記号 280.31
分類記号 280.31
書名 人物文献目録 87/88‐1
書名ヨミ ジンブツ ブンケン モクロク
日本人編

(他の紹介)内容紹介 古代を変えた新来の思想と大都市の生活。平城京に暮らす人々は、古墳時代以来の心性を捨て、現代に連なる新たな「心」を獲得した。最新の発掘成果から、平城京での俗信、「お金」、葬送地、園池などについて、新来の中国思想・習俗にならう人々の姿を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 神のみやこ
第2章 流行る俗信仰
第3章 お金のはじめ
第4章 死後のすみか
第5章 曲水の宴
第6章 たまふりの琴
第7章 酒と万葉人


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。