検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学生のためのSNS活用の技術 

著者名 高橋 大洋/著
著者名ヨミ タカハシ タイヨウ
出版者 講談社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107238081007.35/ガク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
547.4833 007.353
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951706457
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 大洋/著   佐山 公一/編著   吉田 政弘/著
著者名ヨミ タカハシ タイヨウ サヤマ コウイチ ヨシダ マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.2
ページ数 8,151p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-153162-8
分類記号 547.4833
分類記号 007.353
書名 学生のためのSNS活用の技術 
書名ヨミ ガクセイ ノ タメ ノ エスエヌエス カツヨウ ノ ギジュツ
内容紹介 SNSを使いこなそう! 大学生に向けて、SNS全般に共通する要素や運営側の事情があることを前提にした注意点、SNSを使った情報収集・情報発信を進めていく際に基礎となる考え方や実践のヒントを紹介します。
著者紹介 早稲田大学社会科学部卒業。株式会社ミヤノモリ・ラボラトリー代表取締役社長。

(他の紹介)内容紹介 70年代後半から「福祉国家」の危機が叫ばれ、数多くの批判が展開されてきた。本書は、福祉国家論の現状と問題構造を分析し、ジェンダー論や「市民権」の論理を踏まえた「参加」と「手続化」を鍵概念にして、福祉社会を基盤とする、非抑圧的な福祉国家の形成を模索する。
(他の紹介)目次 序章 福祉国家論の現状と課題
第1章 福祉国家の政治社会学序説
第2章 ジェンダー・社会的市民権・福祉国家
第3章 福祉国家における「法化」の社会学
第4章 福祉国家における権利
第5章 市民権と社会福祉
第6章 市民権の社会学再考


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。