検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食を料理する 

著者名 松永 澄夫/著
著者名ヨミ マツナガ スミオ
出版者 東信堂
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107485427596/マツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本環境会議 「アジア環境白書」編集委員会 寺西 俊一 井上 真
2010
環境問題 公害-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951932620
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松永 澄夫/著
著者名ヨミ マツナガ スミオ
出版者 東信堂
出版年月 2020.6
ページ数 11,320p
大きさ 20cm
ISBN 4-7989-1633-0
分類記号 596
分類記号 596
書名 食を料理する 
書名ヨミ ショク オ リョウリ スル
副書名 哲学的考察
副書名ヨミ テツガクテキ コウサツ
内容紹介 「食」とは、こんなにもバラエティに富んだ、チャーミングな思考に人を誘うものだったのか…。日々の生活の基本をなす「食」を、その実に多面的な有りよう全幅にわたって哲学的に考察。人間の生の複雑で豊かな構造を解明する。

(他の紹介)内容紹介 西洋文化・学芸に「鎖国」は存在しなかった―驚嘆すべきエピソードの重畳から、埋もれた知的先駆者たちの姿を描く。
(他の紹介)目次 第1話 西洋文学事始め
第2話 異文化通訳事始め
第3話 外国語辞典事始め
第4話 英語・仏語学習事始め
第5話 日魯友好事始め
第6話 西詩翻訳事始め
第7話 西洋医学事始め
第8話 地動説事始め
第9話 西洋博物館事始め
第10話 西洋百科事典事始め


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。