検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トコトンやさしいプリント配線板の本 (B&Tブックス)

著者名 高木 清/著
著者名ヨミ タカギ キヨシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105796882547.3/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951048135
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高木 清/著
著者名ヨミ タカギ キヨシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2012.6
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-06901-7
分類記号 547.36
分類記号 547.36
書名 トコトンやさしいプリント配線板の本 (B&Tブックス)
書名ヨミ トコトン ヤサシイ プリント ハイセンバン ノ ホン
内容紹介 電子機器の特性を決める最重要部品、プリント配線板。その歴史や種類、材料構成、作り方(プロセス)、パターン作成、ビルドアップ、穴加工などをやさしく説明します。
著者紹介 1932年生まれ。横浜国立大学工学部卒業。高木技術士事務所を開設。プリント配線板関連技術のコンサルタント。著書に「ビルドアップ多層プリント配線板技術」など。
叢書名 B&Tブックス
叢書名 今日からモノ知りシリーズ

(他の紹介)内容紹介 経済改革研究会が英知を結集してまとめたグランドデザイン。どうする日本の将来。
(他の紹介)目次 第1章 平岩リポートの示す道
第2章 規制緩和の促進
第3章 規制緩和のポイント
第4章 国際社会の中の日本
第5章 財政・税制改革の道
第6章 前川リポートの誤算
第7章 二十一世紀の日本はこうなる


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。