検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白い道 

著者名 吉村 昭/著
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105548895914.6/ヨシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950848567
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉村 昭/著
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
ページ数 8,208p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023477-1
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 白い道 
書名ヨミ シロイ ミチ
内容紹介 戦争に負けるということは白いことなのだ-。執筆のため徹底的な取材・調査で知られる作家が、その筆をかけて問いつづけてきたものとは何か。吉村昭の歴史観の起源が垣間見える、単行本初収録となるエッセー・講演をまとめる。
著者紹介 1927〜2006年。東京都生まれ。日本藝術院会員。「星への旅」で太宰治賞、「破獄」で読売文学賞・芸術選奨文部大臣賞、「天狗争乱」で大佛次郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 難解で複合的な規範の体系「国会法、各議院規則等の実定法規、先例」に衆議院事務局の現場から「“生きた”国会の法」を検証・考究する。長年議院の運営に携わってきた著者の「国会の機能を司る、法の運用術」。
(他の紹介)目次 第1章 導入:「国会の法」(議院法伝統、会派による運営と先例
議長の権限と会派による運営(先例による運営)との関係
現在へ ほか)
第2章 会派による運営:法規と先例の関わり(国会の動態を決定づけているもの
会派の自治・所属議員の管理
議院の構成への会派の反映 ほか)
第3章 事例からの考察(内閣総理大臣の指名
衆議院の解散
臨時会及び特別会の会期、会期の延長 ほか)
(他の紹介)著者紹介 白井 誠
 元衆議院事務局議事部長。議事部議案課、議事部議事課、委員部調査課等を経て、議事課長、議事、部副部長、庶務部副部長、秘書課長、議事部長、総務調査室長。2011年8月退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。