検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界教育史大系 22

著者名 世界教育史研究会/編
著者名ヨミ セカイ キョウイクシ ケンキュウカイ
出版者 講談社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106776743Y68/ヤマ/2015貸閲複可在庫 2階地域
2 0106776750Y68/ヤマ/2015貸出禁止在庫 2階地域 ×
3 0106776735Y68/ヤマ/2015貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県 山梨県県土整備部
2010
380.1 380.1
中国-歴史-近代 日中戦争(1937〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210017486
書誌種別 和図書(一般)
著者名 世界教育史研究会/編
著者名ヨミ セカイ キョウイクシ ケンキュウカイ
出版者 講談社
出版年月 1978
ページ数 383p
大きさ 22cm
分類記号 372
分類記号 372
書名 世界教育史大系 22
書名ヨミ セカイ キョウイクシ タイケイ
幼児教育史
2

(他の紹介)内容紹介 細部を厳密に論証しつつ、あくまでも歴史の本流を見きわめようとする、この気迫。今こそ明らかになる東アジア民衆の抗日・反日闘争の世界史的脈絡。
(他の紹介)目次 第1編 東アジアにおける反日・抗日闘争の世界史的脈絡
第2編 吉林―会寧間植民地鉄道の建設から崩壊まで―中国東北部における朝鮮民衆・中国民衆の抗日闘争の軌跡をたどって(朝鮮北部と間島を貫通する植民地鉄道
天宝山における朝鮮民衆・中国民衆のたたかい
天図軽便鉄道建設反対闘争
吉会鉄道完成阻止闘争の勝利
日本の侵略の終りのはじまり)
第3編 「安全農村」「集団部落」の建設と朝鮮民衆・中国民衆のたたかい(「九・一八事変」以前の中国東北部における朝鮮民衆・中国民集の関係
「九・一八事変」以後の朝中農民支配機構
「七・七事変」以後の華北・モンゴル東南部における「無人区」「無団部落」と中国民衆のたたかい)
第4編 帝国主義国日本の植民地鉄道防衛策(「鉄路愛護村」の場合
「鉄路自警村」の場合)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。