検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

隋唐王言の研究 (汲古叢書)

著者名 中村 裕一/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロイチ
出版者 汲古書院
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105915003322.2/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950157278
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 裕一/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロイチ
出版者 汲古書院
出版年月 2003.7
ページ数 400,6p
大きさ 22cm
ISBN 4-7629-2547-0
分類記号 322.22
分類記号 322.22
書名 隋唐王言の研究 (汲古叢書)
書名ヨミ ズイ トウ オウゲン ノ ケンキュウ
内容紹介 中国古代の統治構造の根幹である公文書の内王言についての論集。隋唐王朝の王言を統一的に理解し、隋唐王朝の王言が基本的には同一であることを論証する。91年刊「唐代制勅研究」の改訂版。
著者紹介 1945年生まれ。武庫川女子大学教授。著書に「唐代制勅研究」「唐代官文書研究」「唐代公文書研究」など。
叢書名 汲古叢書

(他の紹介)内容紹介 現代の物理学をのぞき見ると、「粒子と反粒子がぶつかって消滅しエネルギーになる」とか、「相対性理論によれば質量はエネルギーである」などという表現に出会う。この「エネルギー」と私たちが日常使っている「石油エネルギー」、「エネルギー消費量」といった「エネルギー」とは、いったいどんな関係、意味上の違いがあるのだろう?こうした素朴な疑問を出発点にしながら、力学的エネルギーから現代の量子宇宙論まで、物理学における「エネルギー」をたどり、物理学の本質を探り出してみよう。
(他の紹介)目次 1 エネルギーは不滅
2 形を変える不滅のエネルギー
3 熱と温度
4 エントロピーと自由エネルギー
5 分子運動と熱
6 熱放射とエネルギーの量子
7 質量はエネルギーである
8 宇宙と星のエネルギー
9 エネルギーの有効性とエクセルギー


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。