検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤城清治影絵の絵本 グリム 

著者名 グリム/[原作]
著者名ヨミ グリム
出版者 講談社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107168205E/フジ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トミー・ウンゲラー 中野 完二
2010
913.49 913.49
お伽草子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951670144
書誌種別 和図書(一般)
著者名 グリム/[原作]   グリム/[原作]   藤城 清治/作
著者名ヨミ グリム グリム フジシロ セイジ
出版者 講談社
出版年月 2017.10
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-06-220560-3
分類記号 E
分類記号 E
書名 藤城清治影絵の絵本 グリム 
書名ヨミ フジシロ セイジ カゲエ ノ エホン グリム
内容紹介 「雪白ちゃんとバラ紅ちゃん」「お月さまのなかった国」「土のなかの小人たち」など、グリムの名作5話を、藤城清治の影絵が格調高く彩る珠玉のお話絵本。

(他の紹介)内容紹介 酒呑童子とは何者か。彼だけではない、伊吹山の伊吹童子も、酒呑童子退治の武将平井保昌も、悪僧弁慶も、また役行者も、山中の「捨て童子」という意味では皆同じ類型の英雄であった。著者は、酒呑童子に関する数々の異聞・新資料を駆使して中世説話の深部を照らし出す。「文明開化と民間伝承」の章は、明治初年の農民一揆の心理的源泉を民間伝承の基盤から解明した独自の接近。
(他の紹介)目次 酒呑童子異聞(弥三郎風
捨て童子譚
童形垂髪
川柳札記
渋川板まで
二代目と似せ者
古法眼本について
曼殊院本について
香取本について
糸井文庫本・龍門文庫本について
鬼隠しの里
明治の酒呑童子)
文明開化と民間伝承(開化期の民心
武一騒動
膏取騒動
血税一揆
墨江処士
民話の「膏取り」
「人は知れぬ国の土仏」
纐纈城
西鶴の手法
再び墨江処士)


目次


内容細目

1 雪白ちゃんとバラ紅ちゃん   2-11
2 お月さまのなかった国   12-21
3 六羽の白鳥   22-27
4 土のなかの小人たち   28-37
5 花にされた子ども   38-47
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。