検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

痛みと鎮痛の基礎知識 下(知りたい!サイエンス)

著者名 小山 なつ/著
著者名ヨミ コヤマ ナツ
出版者 技術評論社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105493654491.3/コヤ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランク・ロイド・ライト 樋口 清
2009
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950797337
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小山 なつ/著
著者名ヨミ コヤマ ナツ
出版者 技術評論社
出版年月 2010.3
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-7741-4158-9
分類記号 491.378
分類記号 491.378
書名 痛みと鎮痛の基礎知識 下(知りたい!サイエンス)
書名ヨミ イタミ ト チンツウ ノ キソ チシキ
内容紹介 痛みの歴史は、鎮痛の歴史でもある。さまざまな痛みの症例や原因をみていくとともに、麻酔薬や鎮痛剤の発展の歴史、現代の痛みの治療法についても解説する。
著者紹介 奈良女子大学大学院(修士課程)時代、動物生態学、とくにトビケラの生態、分類および行動について学ぶ。その後、滋賀医科大学生理学講座の故・横田敏勝教授の下で、痛みと鎮痛の生理学を学ぶ。
叢書名 知りたい!サイエンス
臨床編

(他の紹介)内容紹介 近代初頭以来西ヨーロッパ諸国間に繰り広げられた国際貿易競争において「めざましい2番手」であり続けたフランス―わが国の西洋経済史研究が従来過小に評価しがちであったこの時期のフランス対外貿易の発展を詳細に跡づけつつ、国際経済に占めるフランスの地位とその重要性を再評価した研究。
(他の紹介)目次 序章 16‐18世紀の国際経済とフランス―予備的考察
第1部 全体的考察(16‐17世紀フランス対外貿易の発展
18世紀フランス対外貿易の成長と構造的進化
革命=ナポレオン戦争とフランス貿易構造の転換)
第2部 セクター別分析(スペインのアメリカ植民地貿易とフランス
フランス植民地貿易の生成と発展
フランスのレヴァント貿易の変動)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。