検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

演目別にみる能装束 2

著者名 観世 喜正/著
著者名ヨミ カンゼ ヨシマサ
出版者 淡交社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106481211773.6/カン/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951345435
書誌種別 和図書(一般)
著者名 観世 喜正/著   正田 夏子/著   青木 信二/撮影
著者名ヨミ カンゼ ヨシマサ ショウダ ナツコ アオキ シンジ
出版者 淡交社
出版年月 2015.2
ページ数 102p
大きさ 30cm
ISBN 4-473-03985-9
分類記号 773.67
分類記号 773.67
書名 演目別にみる能装束 2
書名ヨミ エンモクベツ ニ ミル ノウショウゾク
副書名 一歩進めて能鑑賞
副書名ヨミ イッポ ススメテ ノウカンショウ
内容紹介 みごとな染織品の細部まで堪能できる、装束から能をたのしむ本。「安達原(黒塚)」「破潜」「大江山」など、能の演目別にその装束やあらすじを解説。装束の種類と出立の基本形なども説明する。横に広がるパノラマページあり。
著者紹介 昭和45年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。能楽師、観世流シテ方。(公社)能楽協会理事。

(他の紹介)内容紹介 数学のおもしろさを伝授しよう。かわった性質をもつ数9。たて、よこ、ななめ、加えると同じ数になる魔方陣。ふしぎなπの話。正五角形の作図。アキレスと亀の追いかけっこ。不可能とされている角の三等分。ピタゴラスの定理をみたすピタゴラス数。どれもこれも知っていると得することうけあい。
(他の紹介)目次 1 ふしぎな数“9”
2 数を割る
3 魔方陣をつくろう
4 おもしろい数列
5 数あてゲームと暦
6 親愛数と完全数
7 ピタゴラスの定理
8 正五角形をかこう
9 πの話
10 アキレスと亀
11 角の三等分
12 集合をめぐって
(他の紹介)著者紹介 片山 孝次
 1932年兵庫県に生まれる。1961年東京大学数物系大学院課程修了。1963年以後、津田塾大学。シカゴ大学他留学。現在、津田塾大学教授。理学博士。専攻は整数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 孝次
 1932年兵庫県生まれ。津田塾大学名誉教授。理学博士。専攻は整数論。1961年東京大学数物系大学院課程修了。1963年以後、津田塾大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。