検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際条約集 2004年版

著者名 大沼 保昭/編集代表
著者名ヨミ オオヌマ ヤスアキ
出版者 有斐閣
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104913231329.0/コク/2004貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950213184
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大沼 保昭/編集代表
著者名ヨミ オオヌマ ヤスアキ
出版者 有斐閣
出版年月 2004.3
ページ数 870p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-00134-0
分類記号 329.09
分類記号 329.09
書名 国際条約集 2004年版
書名ヨミ コクサイ ジョウヤクシュウ

(他の紹介)内容紹介 「ベルリンの壁」崩壊の一年前に「統一ドイツ」の出現を確信した歴史の眼と取材の眼―中欧・東欧の激変を鮮やかに予見する、在ベルリン・東京新聞欧州総局長による「新ゲルマン実記」。
(他の紹介)目次 1 まぎれもなくミッテル・オイローパ(東西ドイツが「合併」する日
永遠ではなかった「ベルリンの壁」
ポーランドという名の受難史
人工国家東ドイツのアイデンティティー)
2 「ベルリンの壁」崩壊後の欧州地図をどう読むか(「ゲルマンの血」を想え
「統一ドイツ」への道
「東欧の奔流」はどこへ―民族対立の行方
これからどうなる「透明な欧州」と日本)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。