検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代社会と歴史学 

出版者 日韓文化交流基金
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106792443204/ゲン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊本県
2010
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951629566
書誌種別 和図書(一般)
出版者 日韓文化交流基金
出版年月 2017.3
ページ数 178p
大きさ 26cm
分類記号 204
分類記号 204
書名 現代社会と歴史学 
書名ヨミ ゲンダイ シャカイ ト レキシガク
副書名 第16回日韓・韓日歴史家会議報告書
副書名ヨミ ダイジュウロッカイ ニッカン カンニチ レキシカ カイギ ホウコクショ



目次


内容細目

1 私の近世日朝貿易史研究   17-25
田代 和生/著
2 比較経済史から比較一般史へ   26-34
金 泳鎬/著
3 ケアリングとしての歴史学へ 「歴史学の社会的有用性」問題に寄せて   37-45
小田中 直樹/著
4 人工知能の時代、Historia Quovadis   46-56
金 基鳳/著
5 金基鳳報告に対する討論   57-59
後藤 真/著
6 討論に対する報告者コメント   60
金 基鳳/著
7 小田中直樹報告に対する討論   61-63
郭 次燮/著
8 討論に対する報告者コメント   64
小田中 直樹/著
9 アジアを正当に位置づけ自国史を完全に組み込んだ世界史を目ざして   67-79
桃木 至朗/著
10 方法としての地域史と東アジア史の可能性   80-92
柳 鏞泰/著
11 柳鏞泰報告に対する討論   93-97
大日方 純夫/著
12 討論に対する報告者コメント   98-100
柳 鏞泰/著
13 桃木至朗報告に対する討論   101-102
尹 大榮/著
14 討論に対する報告者コメント   103-104
桃木 至朗/著
15 博物館における歴史展示の可能性   歴史的共感能力を鍛えるために   107-119
久留島 浩/著
16 記憶、敍事そして歴史大衆化   「正祖毒殺説」と茶山丁若鏞   120-133
金 浩/著
17 金浩報告に対する討論   134-136
成田 龍一/著
18 討論に対する報告者コメント   137-138
金 浩/著
19 久留島浩報告に対する討論   139-140
呉 永贊/著
20 討論に対する報告者コメント   141-143
久留島 浩/著
21 総合討論   147-177
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。