検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数、方程式とユークリッド幾何 

著者名 西田 吾郎/著
著者名ヨミ ニシダ ゴロウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105794564410/ニシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
520 520
建築 環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951046369
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西田 吾郎/著
著者名ヨミ ニシダ ゴロウ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2012.6
ページ数 4,235p
大きさ 21cm
ISBN 4-87698-212-7
分類記号 410
分類記号 410
書名 数、方程式とユークリッド幾何 
書名ヨミ スウ ホウテイシキ ト ユークリッド キカ
副書名 ガロア理論から折り紙の数学まで
副書名ヨミ ガロア リロン カラ オリガミ ノ スウガク マデ
内容紹介 「数とは何か?」から折り紙による作図問題までを取り上げて紹介。数学史におけるガウス、ガロア、ヒルベルトの業績を軸に、数論・代数学・幾何学の基礎を丁寧に解説する。
著者紹介 1943年大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科修士課程修了。同大学名誉教授。理学博士。専攻は位相幾何学。著書に「ホモトピー論」など。

(他の紹介)内容紹介 樹齢7千年の縄文杉の下で一夜を過ごし、「北越雪譜」の秋山郷を真冬に訪ね、銀座の並木に思いを馳せ、能面師・木工師と対話する。―人間の歴史に向き合い、生命ある樹木に直接触れ合いながら、木とともにある文化、木とともにある生活、木とともにある生命への思いを綴った、ユニークで潤いに満ちた思索の結実―。
(他の紹介)目次 縄文杉の下で
森は誰のものか
幼い二本の木
白山のブナの森
賢者の栖
木は水に浮く
町の木
木の船の時代
木でつくる
幾何学のない家
木のない世界から


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。