検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市社会学セレクション 3

出版者 日本評論社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106217482361.7/トシ/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951065802
書誌種別 和図書(一般)
出版者 日本評論社
出版年月 2012.9
ページ数 314p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-58594-2
分類記号 361.78
書名 都市社会学セレクション 3
書名ヨミ トシ シャカイガク セレクション
内容紹介 これだけは踏まえておきたい、都市社会学の基本文献を網羅。1970年代以降の都市構造の変動を論じた翻訳6編と、日本の都市が直面している課題を分析した3編を収録する。
都市の政治経済学
町村 敬志/編

(他の紹介)内容紹介 シベリア抑留、納得できない敗戦後の戦死。「語られざる真実」菅季治(かんすえはる)の死。埋もれた歴史を問い直し、未知の土地をデカブリストの妻たちを道しるべに旅してみたい。郷愁に似た思いを胸に、現在のソ連を歩く感傷旅行。
(他の紹介)目次 1 モスクワのイワン
2 クレムリンの月
3 結びつけるもの
4 軍衣の旅路
5 カラガンダの風
6 風に揺れる葦
7 語られざる真実
8 死者たちの祀り
9 9月の雪
10 デカブリストの妻
11 涯なき大地
12 アムールの岸辺
13 ナホトカ・太平洋駅へ
14 トーポリ舞う


目次


内容細目

1 成長マシンとしての都市   場所の政治経済学にむけて   1-36
ハーヴェイ・モロッチ/著 堤 かなめ/訳
2 世界都市仮説   37-57
ジョン・フリードマン/著 町村 敬志/訳
3 新しい都市経済   グローバルな過程と場所の交差   59-99
サスキア・サッセン/著 園部 雅久/訳
4 ヨーロッパ都市、情報社会、グローバル経済   101-125
マニュエル・カステル/著 稲月 正/訳
5 社会的公正、ポストモダニズム、都市   127-158
デイヴィッド・ハーヴェイ/著 高木 恒一/訳
6 ポスト・メトロポリスにかんする六つの言説   159-180
エドワード・ソジャ/著 水上 徹男/訳
7 地域社会の権力構造とリーダーの構成   181-212
秋元 律郎/著
8 住民の自己組織力   213-254
奥田 道大/著
9 都市と社会学研究   都市社会学の多系的発展   255-297
藤田 弘夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。