蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドイツにおける民衆扇動罪と過去の克服
|
著者名 |
櫻庭 総/著
|
著者名ヨミ |
サクラバ オサム |
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106101579 | 326.9/サク/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950998557 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
櫻庭 総/著
|
著者名ヨミ |
サクラバ オサム |
出版者 |
福村出版
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
313p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-571-40029-2 |
分類記号 |
326.934
|
分類記号 |
326.934
|
書名 |
ドイツにおける民衆扇動罪と過去の克服 |
書名ヨミ |
ドイツ ニ オケル ミンシュウ センドウザイ ト カコ ノ コクフク |
副書名 |
人種差別表現及び「アウシュヴィッツの噓」の刑事規制 |
副書名ヨミ |
ジンシュ サベツ ヒョウゲン オヨビ アウシュヴィッツ ノ ウソ ノ ケイジ キセイ |
内容紹介 |
マイノリティに対する差別表現ないし差別扇動行為に関する刑事規制をめぐる諸問題を、ナチズムの復興の阻止を目的とするドイツの刑法第130条を手がかりに検討する。 |
著者紹介 |
1980年青森県生まれ。九州大学大学院法学府博士後期課程修了。博士(法学)。同大学法学研究院助教。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本における差別扇動行為規制をめぐる議論状況 第2章 西ドイツにおける民衆扇動罪の誕生 第3章 刑法第130条の拡張とホロコースト否定表現の処罰 第4章 刑法第130条の解釈論上の諸問題 第5章 刑法第130条の合憲性をめぐる議論 第6章 民衆扇動罪規定の刑罰論上の位置づけ 第7章 欧州人権裁判所判例にみる差別扇動行為の評価 |
(他の紹介)著者紹介 |
櫻庭 総 1980年青森県弘前市に生まれる。2003年関東学院大学法学部卒業。2010年九州大学大学院法学府博士後期課程修了。博士(法学)。現在、九州大学法学研究院助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ