検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説日本の鉄道クロニクル 6

著者名 三宅 俊彦/監修
著者名ヨミ ミヤケ トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105981765686.2/ズセ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三宅 俊彦 講談社
2010
686.21 686.21
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950859691
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三宅 俊彦/監修   講談社/編
著者名ヨミ ミヤケ トシヒコ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2010.9
ページ数 80p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-270166-2
分類記号 686.21
分類記号 686.21
書名 図説日本の鉄道クロニクル 6
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ テツドウ クロニクル
副書名 時代と技術で読み解く鉄道史
副書名ヨミ ジダイ ト ギジュツ デ ヨミトク テツドウシ
内容紹介 時代と技術で読み解く日本の鉄道史。6巻は1961〜1967年、新幹線が誕生した時代の鉄道を収録。東海道新幹線開業、寝台特急581系デビュー、零戦がつくった新幹線、信号機と汽笛合図などを紹介する。
新幹線誕生

(他の紹介)内容紹介 闇の世界と見做されてきた中世に、胎動しつつあった未来は何か。都市と民衆を転回軸に問いかける。
(他の紹介)目次 室町幕府の確立と衰亡(林屋辰三郎)
民族と都市の萌芽(網野善彦)
公家住宅から武家住宅へ(伊藤鄭爾)
室町・戦国期の経済(今谷明)
日本の“海の時代”の開幕(田中健夫)
貿易と鉄砲(中間討議)
集落の形と立地―弥生と室町の類似(森浩一)
蛹から蝶へ―近代社会への過渡期(上山春平)
職能集団と世襲集団(自由討議)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。