検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦略的基礎研究推進事業研究年報 平成10年度

著者名 科学技術振興事業団/編集
出版者 科学技術振興事業団基礎研
出版年月 1999


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103525788401/セン/1998貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
国勢調査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010015431
書誌種別 和図書(一般)
著者名 科学技術振興事業団/編集   科学技術振興事業団基礎研究推進部/編集
出版者 科学技術振興事業団基礎研
出版年月 1999
ページ数 959p
大きさ 30
書名 戦略的基礎研究推進事業研究年報 平成10年度
書名ヨミ センリヤクテキ キソ ケンキユウ スイシン ジギヨウ ケンキユウ ネンポウ

(他の紹介)目次 第1章 始原のあふれる社会
第2章 家族制生産様式―過少生産構造
第3章 家族制生産様式―生産の強化
第4章 贈与の霊
第5章 未開交換の社会学
第6章 交換価値と未開交易の外交術
補遺A 相互性と親族制の距離にかんするノート
補遺B 相互性と親族制ランクにかんするノート
補遺C 相互性と富にかんするノート
(他の紹介)著者紹介 サーリンズ,マーシャル
 1930年生まれ。ミシガン大学卒業。コロンビア大学、ミシガン大学を経て、シカゴ大学教授。現代アメリカの代表的人類学者。人類学と歴史学、経済学、社会学、政治学等を綜合する新進化論の理論的主導者として知られた。その後構造主義にのめり込み、構造主義が最も不得手とすると一般的に考えられている歴史研究と構造主義を融合する構造主義的歴史研究にうち込んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山内 昶
 1929年東京生まれ。京都大学仏文学科卒業。同大学院(旧制)修了後、パリ大学高等研究院に留学。大手前大学教授、甲南大学名誉教を歴任し、2006年9月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。