検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアインターネット白書 

著者名 大木 登志枝/著
著者名ヨミ オオキ トシエ
出版者 アスキー
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103985685007.3/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
709.1 709.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110073924
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大木 登志枝/著
著者名ヨミ オオキ トシエ
出版者 アスキー
出版年月 2001.12
ページ数 341p
大きさ 21cm
ISBN 4-7561-3916-7
分類記号 007.35
分類記号 007.35
書名 アジアインターネット白書 
書名ヨミ アジア インターネット ハクショ
副書名 最新版
副書名ヨミ サイシンバン
内容紹介 ブロードバンドの進む韓国、最後の巨大マーケット中国、いまやIT人材の輩出に欠かせないインド…。世界が注目するアジアのIT動向を徹底調査した渾身のレポート。最新資料も満載。
著者紹介 静岡県生まれ。米国カリフォルニア大学ロスアンゼルス校(UCLA)経営大学院修了(経営学修士取得)。現在、(株)日本総合研究所調査部環太平洋研究センター主任研究員。

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本の国宝に指定されている文化財のうち、絵画155件について、それぞれの来歴や特徴を解説するとともに、より深く学ぶための参考図書リストを付したものである。
(他の紹介)目次 国宝絵画一般
古墳壁画
仏画
大和絵
肖像画
水墨画
近世絵画
中国渡来画


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。