検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルクスを巡る知と行為 

著者名 寺出 道雄/著
著者名ヨミ テラデ ミチオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105733703309.3/テラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950999459
書誌種別 和図書(一般)
著者名 寺出 道雄/著
著者名ヨミ テラデ ミチオ
出版者 日本経済評論社
出版年月 2012.1
ページ数 14,204p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-2195-8
分類記号 309.334
分類記号 309.334
書名 マルクスを巡る知と行為 
書名ヨミ マルクス オ メグル チ ト コウイ
副書名 ケネーから毛沢東まで
副書名ヨミ ケネー カラ モウ タクトウ マデ
内容紹介 ケネー「経済表」、スミス「国富論」に通底するマルクス「資本論」の思想を巡り考察。日本や中国への影響についても「水野津太資料」により活写する。『三田学会雑誌』等掲載を書籍化。
著者紹介 1950年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学経済学部教授。著書に「資本蓄積論」「資本主義分析の経済学」「山田盛太郎」など。

(他の紹介)内容紹介 書きたい書きたいと思いながら、どうしても書きすすめられないあなたのために、具体的できめこまかなテクニックをつめ込んだ、実践劇作アドバイス。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。