蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103790978 | 913.6/アク/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010002268 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
阿久 悠/著
|
著者名ヨミ |
アク ユウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2000.1 |
ページ数 |
337p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002972-7 |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
書名 |
詩小説 |
書名ヨミ |
シショウセツ |
内容紹介 |
ひかれあい、わかれゆく大人の男と女の風景…。「青春時代」「時の過ぎゆくままに」「北の宿から」「また逢う日まで」など、時代のフィルムに鮮やかに焼き付けられた流行歌の世界を小説化。『婦人公論』連載をまとめる。 |
著者紹介 |
1937年兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。広告代理店勤務を経て作詞家に。また78年「ゴリラの首の懸賞金」で作家デビュー。著書はほかに「瀬戸内少年野球団」「第3の家族」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
犬はどのようにして家族にとけこむのか?人間、猫、オウムの住む家族に新しく加わってきた犬たちは、どのようにしてそこにとけこみ「社会生活」を築いていったのか。人類学者が自らの犬を観察して犬の心を克明に描く。全米でベストセラーになった『犬たちの隠された生活』『猫たちの隠された生活』に続く三部作完結編。 |
(他の紹介)目次 |
人は動物の心を理解できるか サンドッグとの出会い―異種混合集団の発端 サンドッグ、老犬たちと出会う サンドッグの闇の部分 人間を真似る犬 サンドッグ、ビーンに出会う 黒い犬ミスティ加わる ミスティ、自立を知る 序列へのこだわり パールのデビュー〔ほか〕 |
目次
内容細目
-
1 青春時代
7-18
-
-
2 十年ロマンス
19-30
-
-
3 時の過ぎゆくままに
31-40
-
-
4 北の宿から
41-50
-
-
5 居酒屋
51-62
-
-
6 また逢う日まで
63-74
-
-
7 水中花
75-86
-
-
8 三都物語
87-98
-
-
9 舟唄
99-110
-
-
10 五番街のマリーへ
111-122
-
-
11 気絶するほど悩ましい
123-134
-
-
12 もしもピアノが弾けたなら
135-146
-
-
13 乙女のワルツ
147-158
-
-
14 思秋期
159-170
-
-
15 酒場でDABADA
171-182
-
-
16 花のように鳥のように
183-194
-
-
17 熱き心に
195-206
-
-
18 ホテル港や
207-218
-
-
19 時代おくれ
219-230
-
-
20 北の螢
231-242
-
-
21 本牧メルヘン
243-254
-
-
22 ワインカラーのときめき
255-266
-
-
23 冬の旅
267-278
-
-
24 たそがれマイラブ
279-290
-
-
25 花束
291-302
-
-
26 Usagi
303-314
-
-
27 人間はひとりの方がいい
315-326
-
-
28 京都から博多まで
327-337
-
前のページへ