検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

137億光年の宇宙論 (朝日おとなの学びなおし!)

著者名 藤田 貢崇/著
著者名ヨミ フジタ ミツタカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105734131443.9/フジ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
443.9 443.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950999289
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤田 貢崇/著
著者名ヨミ フジタ ミツタカ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.1
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331012-4
分類記号 443.9
分類記号 443.9
書名 137億光年の宇宙論 (朝日おとなの学びなおし!)
書名ヨミ ヒャクサンジュウナナオクコウネン ノ ウチュウロン
内容紹介 地球から太陽、銀河系、宇宙の果てまで、137億光年の生々流転の姿をビビッドに描いた宇宙論。惑星探査、ダークエネルギー、地球外生命体など最新情報をわかりやすく解説する。
著者紹介 1970年函館市生まれ。北海道大学大学院理学研究科修了。法政大学教授。ペンネーム柳下貢崇で翻訳・執筆。大妻女子大学非常勤講師、科学誌『nature』翻訳者、サイエンス映像学会理事。
叢書名 朝日おとなの学びなおし!
叢書名 天文学

(他の紹介)内容紹介 繊細に物語を彫琢し、森羅万象の検証、様々な情景について熟考を重ねた末にやっと一つの詩が生まれる。賢女の鑑ともいえる彼女の詩は自嘲的であり、妄想とも程遠くどちらかというと男性的骨格をもつ。皮肉とユーモアを武器に身を護り、防御する術を備えている。しかしユーモアは常に真理に裏打ちされ、微笑みをもって深刻な現実の矛盾、不合理を突く。
(他の紹介)目次 初期の作品(1955年‐1956年)より
『雪男への呼びかけ』(1957年)より
『塩』(1962年)より
『百の歓び』(1967年)
『万が一』(1972年)
『大きな数』(1976年)
『橋の上の人々』(1986年)
『終わりと始まり』(1993年)
最新作より
評論集『課外読書』より


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。