検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

式子内親王 (新典社選書)

著者名 小田 剛/著
著者名ヨミ オダ タケシ
出版者 新典社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106210313911.13/シキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.132

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951067709
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小田 剛/著
著者名ヨミ オダ タケシ
出版者 新典社
出版年月 2012.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-7879-6802-9
分類記号 911.132
書名 式子内親王 (新典社選書)
書名ヨミ ショクシ ナイシンノウ
副書名 その生涯と和歌
副書名ヨミ ソノ ショウガイ ト ワカ
内容紹介 新古今随一の閨秀歌人である式子内親王の生涯と和歌について、最新の研究成果を踏まえつつ、分かりやすく解説する。「定家、御室五十首の世界」、式子所収歌一覧も収録。
著者紹介 1948年京都市生まれ。神戸大学大学院文学研究科修士課程(国文学専攻)修了。専攻は中世和歌文学。龍谷大学仏教文化研究所客員研究員。著書に「式子内親王全歌注釈」など。
叢書名 新典社選書

(他の紹介)内容紹介 人生が楽しくなる!「飲んで覚える」実践的ワイン入門書。君嶋氏がセレクトした究極の221本収録。
(他の紹介)目次 序章 ワインの基本
1章 飲んで覚えるワイン講座
2章 MAPで巡る世界のワイン産地
3章 ワイン実践講座
4章 ステップアップワイン講座
5章 おすすめワインカタログ―君嶋氏セレクトの厳選169本
(他の紹介)著者紹介 君嶋 哲至
 1960年横浜生まれ。創業明治25年の酒販店「横浜君嶋屋」の4代目代表。直輸入ワイン、日本酒、焼酎を扱う。良酒を求めて、国内はもとより世界各国につねに足を運ぶ。直輸入ワインは必ず造り手、ブドウ畑を訪れ、確信を持ったもののみを取り扱う。「いいワインは造り手の顔を見ればわかる」が持論。自らイタリアンレストラン2軒、ワインバー1軒も営み、目指すは「酒と食による世界平和」。感性豊かなテイスティング表現と料理とのマリアージュの提案にも定評があり、有名ホテルやレストランからの依頼も多い。1998年、取り扱いワインでベスト・バーガンディ賞受賞。2003年エシャンソン・デュ・ロワ・レン(プロヴァンス・ワイン騎士団より)、2004年シュバリエ・デュ・タストヴァン(ブルゴーニュ・ワイン騎士団より)、2008年シュバリエ・ド・シャンパーニュ(シャンパーニュ騎士団より)の称号を与えられる。ほかに日本酒、シャンパーニュのスクール講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。