検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下中座の相模人形芝居 (伝統空間選集)

出版者 東日本鉄道文化財団
出版年月 〔2008〕


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030001533638/シモ/複製禁止在庫 書庫1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
38 38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950001275
書誌種別 DVD
出版者 東日本鉄道文化財団
出版年月 〔2008〕
大きさ 12cm
分類記号 38
分類記号 38
書名 下中座の相模人形芝居 (伝統空間選集)
書名ヨミ シモナカザ ノ サガミ ニンギョウ シバイ
副書名 神奈川県小田原市
副書名ヨミ カナガワケン オダワラシ
内容紹介 神奈川県小田原市小竹に人形芝居が伝わったのは江戸時代だと言われている。明治時代、東京で活躍していた人形遣い・西川伊左衛門が小竹の地に移り住み、下中座の繁栄に力を尽くした。昭和55年には国の重要文化財に指定され、後継者の育成にも力を入れている。
叢書名 伝統空間選集



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。