検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーモアの極意 

著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107344228910.26/ナカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 美代子 琴月 綾
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951819196
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 明/著
著者名ヨミ ナカムラ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.2
ページ数 18,196p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025429-8
分類記号 910.26
分類記号 910.26
書名 ユーモアの極意 
書名ヨミ ユーモア ノ ゴクイ
副書名 文豪たちの人生点描
副書名ヨミ ブンゴウタチ ノ ジンセイ テンビョウ
内容紹介 もっとも奥深いユーモアは、人間そのもの、そしてその人間の住む世の中の不思議な味わいである-。小説、随筆という文学空間から日本語による極上のユーモアの数々を、「漱石一門」「井伏一隅」などに分けて紹介する。
著者紹介 1935年山形県生まれ。国立国語研究所室長、成蹊大学教授などを経て、早稲田大学名誉教授。日本文体論学会顧問。著書に「比喩表現の理論と分類」「日本語レトリックの体系」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。