検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

味噌・醬油入門 (食品知識ミニブックスシリーズ)

著者名 山本 泰/共著
著者名ヨミ ヤマモト ヤスシ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105464606588.6/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 泰 田中 秀夫
2009
333.8 333.8
持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950773302
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 泰/共著   田中 秀夫/共著
著者名ヨミ ヤマモト ヤスシ タナカ ヒデオ
出版者 日本食糧新聞社
出版年月 2009.9
ページ数 26,240p
大きさ 18cm
ISBN 4-88927-136-2
分類記号 588.6
分類記号 588.6
書名 味噌・醬油入門 (食品知識ミニブックスシリーズ)
書名ヨミ ミソ ショウユ ニュウモン
内容紹介 日本人の食生活のなかで古くから重要な役割を果たしてきた味噌と醬油。双方の歴史、種類、製造法、品質特性、料理法などについて、それぞれに造詣の深い執筆陣が丁寧に説明する。
叢書名 食品知識ミニブックスシリーズ

(他の紹介)目次 すべての人に健康と福祉を 学校でやってみた!手洗いについて知って感染症を予防しよう!
ジェンダー平等を実現しよう 学校でやってみた!性やLGBTについて知ろう!
安全な水とトイレを世界中に 学校でやってみた!学校内に流れる川をきれいにしよう!
質の高い教育をみんなに 学校でやってみた!さまざまな学び方があることを知ろう!
飢餓をゼロに 学校でやってみた!食べ物の大切さを知って食べ残しをなくそう!
貧困をなくそう 学校でやってみた!募金や衣類の回収で寄付に取り組もう!
(他の紹介)著者紹介 手島 利夫
 1952年、東京に生まれる。2005年以来江東区立東雲小学校長、江東区立八名川小学校長を歴任し、ユネスコスクールとしてESDカレンダーの開発・ESDの推進に努め、両校ともにユネスコスクール・ESD大賞を受賞。2007年以来2018年まで内閣府ESD円卓会議委員等の役職を務め、ESDの普及・拡大に努める。2014年、ESD世界会合に参加。2018年に退職し、「ESD・SDGsを推進する手島利夫の研究室」を開設。ESD、SDGsを中心として、年間70回以上講演や授業提供などに取り組むとともに、国内外の約1900名に向けて不定期のメールマガジン「ESDGs通信」を発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。