検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カタツムリ (講談社カラー科学大図鑑)

著者名 小菅 貞男/著
著者名ヨミ コスゲ サダオ
出版者 講談社
出版年月 1980.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102160439484/コス/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
383.81 383.81
食生活-日本 料理(日本) 発酵食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210198104
書誌種別 和図書(児童)
著者名 小菅 貞男/著
著者名ヨミ コスゲ サダオ
出版者 講談社
出版年月 1980.3
ページ数 55p
大きさ 25cm
分類記号 484.6
分類記号 484.6
書名 カタツムリ (講談社カラー科学大図鑑)
書名ヨミ カタツムリ
叢書名 講談社カラー科学大図鑑

(他の紹介)内容紹介 本書は、都道府県ごとに醤油、味噌、日本酒などの伝統的な発酵食品から、近年、話題となっている塩麹やクラフトビール、さらに、藍染めや柿渋といった発酵を使った技術、文化についても紹介する。発酵に興味があり、歴史や文化を知りたい人や、忙しくてゆっくり食事を摂れないなどの悩みをもつ現代人など、さまざまな人々のニーズに応える一冊。
(他の紹介)目次 第1部 発酵文化の基礎知識(発酵とは
発酵と腐敗
発酵の歴史
日本で造られている発酵食品
世界の発酵食品 ほか)
第2部 都道府県別 発酵文化とその特色(北海道
東北地方
関東地方
北陸地方
甲信地方 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。